2011/03/13

【お仕事報告】Bug Bug (バグバグ) 2011年 4月号

Bug Bug (バグバグ) 2011年 04月号 [雑誌]
Bug Bug (バグバグ) 2011年 04月号 [雑誌]
サン出版 2011-03-03
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
連載コラムは終わりましたが、メルマガ漫画は続いています。今回はエジプトのあの人。あと特集コーナーにイラスト描きました。ちなみに私のあとをついでコラムを始めたのは、伝説のAV男優・ゴローさんです!
 

2011/02/26

【お仕事報告】GetNavi(ゲットナビ) 2011年 04月号

GET Navi (ゲットナビ) 2011年 04月号 [雑誌]GET Navi (ゲットナビ) 2011年 04月号 [雑誌]

学研マーケティング 2011-02-24
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「ゲットナムー」は終わったけど……新連載が始まったぞ! 通販商品を実際に使って漫画にする連載コラム、その名も「使ったー」……だ! 連載一発目は、息のニオイチェッカー「キスミーメーター」で自分のクサ息を徹底チェック。最後は屁をぶっかけてみたぞ!
 

【お仕事報告】ゲームラボ 2011年 3月号

ゲームラボ 2011年 03月号 [雑誌]ゲームラボ 2011年 03月号 [雑誌]

三才ブックス 2011-02-16
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「教えて!おたく兄さん」第36回。ネタは、なぜか今さら「電波時計)だ! なんで電波時計なのかっつーと、我が家で初めて電波時計を導入し、「うおおおあ!」と声に出すほど感動し、さらにロマンを感じまくっちまったからだ!
 

【お仕事報告】Windows 100% 2011年 03月号

Windows 100% 2011年 03月号 [雑誌]Windows 100% 2011年 03月号 [雑誌]

晋遊舎 2011-02-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
中国のイカしたニュースを漫画でお届けする「中国製日記」、続いております。
 

2011/02/05

【お仕事報告】Bug Bug (バグバグ) 2011年 3月号

Bug Bug (バグバグ) 2011年 03月号 [雑誌]
Bug Bug (バグバグ) 2011年 03月号 [雑誌]
サン出版 2011-02-03
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

連載コラム「Bugってマミ~」の第88回目にして最終回!! 11年続いた超長期連載(途中で3年ほど休みましたが)も、今月号が最後になります。というわけで最後のネタは、振り返り系で。しかしよく続いたなぁ……。

萌田先輩のメルマガ宣伝漫画ネタは、練習だけでウン万人集める北海道のアイツだ! ちなみに、こっちの連載広告マンガはまだ続く予定です。
 

2011/01/23

【お仕事報告】GetNavi(ゲットナビ) 2011年 03月号

GET Navi (ゲットナビ) 2011年 03月号 [雑誌]
GET Navi (ゲットナビ) 2011年 03月号 [雑誌]
学研マーケティング 2011-01-24
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
エーッ、もう 3月号! というわけで連載コラム「ゲットナムー」第12回にして最終回! ネタは「オレが見たUFO」です。
 

2011/01/16

【お仕事報告】ゲームラボ 2011年 2月号

ゲームラボ 2011年 02月号 [雑誌]
ゲームラボ 2011年 02月号 [雑誌]
三才ブックス 2011-01-15
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「教えて!おたく兄さん」第35回。ネタは話題の漫画ソフト「コミPO!」について。絵が描けなくても漫画家になれる!と徹底解説です。おもしろいよ!
 

2011/01/15

【お仕事報告】 Mono Max (モノ・マックス) 2011年 01月号

Mono Max (モノ・マックス) 2011年 01月号 [雑誌]
Mono Max (モノ・マックス) 2011年 01月号 [雑誌]
宝島社 2010-12-10
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ギャッ! もう次の号が発売されてるジャン……。というわけで、もう手に入らないかもしれませんがモノマックスの先月号で審査員みたいなことやりました。デジタルガジェット部門ってところで、顔出しで。
 

【お仕事報告】Windows 100% 2011年 02月号

Windows 100% 2011年 02月号 [雑誌]
Windows 100% 2011年 02月号 [雑誌]
晋遊舎 2011-01-13
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
中国のイカしたニュースを漫画でお届けする「中国製日記」、続いております。
 

2010/12/31

【お仕事報告】Bug Bug (バグバグ) 2011年 02月号

Bug Bug (バグバグ) 2011年 02月号 [雑誌]
Bug Bug (バグバグ) 2011年 02月号 [雑誌]
サン出版 2010-12-29
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
連載コラム「Bugってマミ~」の第87回目!! ネタは、どうしてもやりたかったiPhoneアプリのアキネーターで。謎のカウントダウン、今回で2! 来月、何かが起きる(?)のかも……。

萌田先輩のメルマガ宣伝漫画ネタは日本中を騒がせた歌舞伎なあの人です~。
 

2010/12/23

【お仕事報告】GetNavi(ゲットナビ) 2011年 02月号

GET Navi (ゲットナビ) 2011年 02月号 [雑誌]
GET Navi (ゲットナビ) 2011年 02月号 [雑誌]
学研マーケティング 2010-12-22
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
エーッ、もう 2月号! というわけで連載コラム「ゲットナムー」第11回。ネタは「動く人形」です!
 

2010/12/19

【お仕事報告】ゲームラボ 2011年 01月号

ゲームラボ 2011年 01月号 [雑誌]
ゲームラボ 2011年 01月号 [雑誌]
三才ブックス 2010-12-16
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「教えて!おたく兄さん」第34回。ネタは「ポイントサイト」の謎に迫る!です。
 

2010/12/12

【お仕事報告】Windows 100% 2011年 01月号

Windows 100% 2011年 01月号 [雑誌]
Windows 100% 2011年 01月号 [雑誌]
晋遊舎 2010-12-13
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
中国のイカしたニュースを漫画でお届けする「中国製日記」、続いております。
 

2010/12/05

【お仕事報告】Bug Bug (バグバグ) 2011年 01月号

Bug Bug (バグバグ) 2011年 01月号 [雑誌]
Bug Bug (バグバグ) 2011年 01月号 [雑誌]
サン出版 2010-12-03
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
連載コラム「Bugってマミ~」の第86回目!! ネタは、知られざる超マニアAV作品。「胴上げパンチラ」とかすごいぞ! あと、今回から謎のカウントダウンが……。

萌田先輩のメルマガ宣伝漫画ネタは、SENGOKUなあのお方。窮地に立っても、堂々としているオチに大注目です。